ゼロから始めた小学校受験合格への道

ブログタイトル

小学校受験を子どもにどう説明するか?不合格だった時の子どもの想い

f:id:harukunmama:20190219002645j:plain

息子の同級生のお友達(女の子)で、小学校受験を自らしたいと言い出した子がいます。その話を聞いた時、本当に驚きました。

 彼女が小学校受験をしたいと言った理由

 彼女は、はじめ通っていた幼稚園は「遊んでばかりで嫌だ。お勉強ができるところがいい」と言い出したそうです。お母さんは、娘さんの意見を受け入れ、転園をしたそうです。そして、新しい幼稚園で貼られていた私立小学校のポスターを見て、「ここに行きたい」と言い出したそうです。(何のポスターかは先生やお母さんに聞いたのかもしれませんね)

このようなしっかりとした自分の意志を持って小学校受験をするお子さんは珍しいのではないでしょうか。
兄姉が小学校受験を経験しているのを見ていたら、「自分も・・・」と自然に小学校受験をする方に向かうかもしれませんね。
このように、子どもの意志で小学校受験の準備をし始めたのではなくても、子どもが頑張っている姿を見ると、親御さんも「頑張らないと‼」と思うと同時に、「不合格だったらどうしよう」と不安になることもあるかもしれませんね。 

どうやって小学校受験のことを説明したのか?

実際、子どもは小学校受験のことをどう考えているのでしょう。息子の場合は、年中になる春からお受験の教室に通っていましたが、当初はなぜ通っているかはわかっていなかったと思います。
では、子どもにどうやって説明したらよいのでしょう。正解は1つではないと思いますが、「小学校には、国立、公立、私立ってあってね・・・」なんて説明したって子どもにはわかりません。
それなら、やはり子どもでも理解できるように説明しないといけませんね。
私の場合は、小学校にもいろいろあって、歩いて通えるところとかバスや電車で通ったりするところがあることを説明しました。
本人は、きちんとは理解していなかったと思います。
そして、お母さん、お父さんが、ヒロ(息子)にとって一番いいと思う学校を選ぶから心配しないで大丈夫だよと話しました。
学校見学をしていないうちは、小学校そのものがどんな感じなのかも想像ができないと思うので、具体的には説明はしませんでした。
そして、成績に関して、「テストでいい点を取らないといけない」などということは言いませんでした。通っていた教室の先生にも言われたことで印象に残っている言葉があります。

「〇〇〇しなければいけない」とは言わないでください。子どもたちは、こういった言葉で追い込まれてしまいます。「お勉強は、小学校に入るためだけのものではないんだよ。大きくなって、あなたの夢をかなえるために大切なことなんだよ。」という考えを持たせてあげることができるように声を掛けてあげてください。勉強は、これから大人になってもしなくてはいけません。幼児期のうちから「勉強嫌い」にだけはさせないようにしてください。

そうなんですよね。志望している小学校に合格できても、入学した途端勉強しなくなったら意味がないですよね。いくら大学まである付属の小学校だとしても、内部進学の基準もあるでしょうから、勉強をしないわけにはいきません。
私たち親ができることは、子どもに「学ぶことの楽しさ」を感じてもらうことではないかと思っています。それに、合格が付いて来てくれたらベストなんでしょうけど、実際問題そんな簡単な話ではありませんよね。 不合格だった時はどうする?

不合格だった時、子どもはどう感じてる?

息子が受験したのは1校だけで、合格をいただけたので、不合格の実体験はありません。これまたお受験教室の先生からのお話の紹介になりますが参考になれば幸いです。

小学校受験に不合格になって子ども達が傷付くのは、「不合格」という事実より、「お母さんやお父さんの期待に応えられなかった」ということです。

小学校受験って、本当に結果を見るまで合否の予想ができません。模試でトップクラスの成績を取っていても、不合格になることもありますし、その逆も然りです。
子どもが普段の力を出すことができるとはかぎりません。練習していない課題が出てしまう場合もあります。周りの子どもに流されてしまうこともあります。子どもだけに気分が乗らないこともあるでしょう。
どのような結果になっても、子どもを責めることはしてはいけないし、お母さんやお父さん自身を責める必要もありません。
思った結果にならなかった時、最も良い道を選んであげられるのは、お母さんやお父さん以外にはいません。

落ち着いてしっかりと課題に取り組むことができるお子さんは、志望校に合格できなくても、その後の進路で素晴らしい結果を残してることが多いです。

とお受験教室の先生もおっしゃっていました。
実際、息子と同じ小学校を受験したけど、不合格になったお子さんが中学受験でトップ合格しているという例もあります。
「不合格になったらどうしよう」と後ろ向きなことを考えず、前向きに良い方へ考えていると、きっとお子さんも輝いてくるのではないでしょうか。