ゼロから始めた小学校受験合格への道

ブログタイトル

私立の小中高一貫校に通う息子の小学生時代

f:id:harukunmama:20220221074247p:plain



私の息子は、とある田舎の私立小中高一貫校の高校一年生です。

小学校受験を経て同じ学校に通って10年目。

偏差値42.5からの国公立大学の理系学部の合格を目指しています

 

息子の小学校時代の成績

私立の小中高一貫校の高校一年生

毎年難関大学に合格者を出す進学校です。

小学校低学年までは、学校のテストでも勉強しなくても90点以上を取ってきてました。

しかし!高学年に入っても、宿題をするだけで自主勉強はしていませんでした。

その結果、中学受験でやるような算数の特殊算(つるかめ算旅人算など)が出始めた頃から、テストでも6割を取るのがやっとになってきました。

(算数の特殊算は、教科書には載っていませんが、内部進学者も中学受験の問題を解くので、学校で習いました。)

文章の本を読むのが嫌いで図鑑しか見ないので、国語も苦手。「この問題集は、国語が苦手な子にいいよ」と勧められたら問題集を買ってやらせようとしましたが、本人がやる気がないのでほぼ白紙のまま。

かと言って、我が家の経済状況で私立小学校に通わせながら塾に行かせる余裕もない

そもそも勉強する気がないので、無理して塾に通わせたとしてもお金を捨てるに等しい。

中高一貫校なので中学には上がることはできます。

でも、内部進学をしてもこのままでは落ちこぼれまっしぐらなのは目に見えています。

本人に公立中学に進学することを勧めるも断固として首を立てに振らない。

中学に入ったら勉強するから、このまま中学に上がりたい

と泣きながら言われたら、どうしたらよいのか。

あの時公立中学に移っておいたほうが、楽しく過ごせたのではなかったか?

こんなに勉強に追われて過ごさなくてもよかったのではないか?

赤点が多くて、進級ができないのではないか?という不安な気持ちを持ち続けなくてもよかったのではないか?

なんてことを考えてしまいます。

 

おすすめブログ

息子の小学校受験についてを紹介しているメインブログはこちら

 お受験ログ

ojukenlog.com

子どもを私立小学校に通わせる人ってどんな人たち?

首都圏だと小学校進学の選択肢の中に、受験が必要な国立・私立小学校もあるかもしれませんね。

でも、地方だと近所の公立に行くのが当たり前ではないでしょうか?

そもそも近くに私立小学校なんてない!というのは大きいでしょうね。

実際、国立・私立の小学校がない県もあります。あったとしても、1校、2校で県庁所在地にしかないとか。

そんな中で私の息子は、地方の私立小学校に通っていたわけなのですが、実際どんな親御さんがいるのか気になりませんか?

首都圏だと、国会議員、芸能人、文化人、官僚、弁護士、全国的にも有名な会社の社長、名医と言われるような医師とか、華やかなイメージがありますが、地方は、比較的地味です。

  • お父さんやおじいさんが政治家ってご家庭はあるけど、市長(県庁所在地以外)、県会議員、市議会議員くらい
  • 芸能人、官僚はいない
  • その地域では有名な会社の社長はいる
  • 地方の大学病院に勤める医師はいる
  • 地主さん。めちゃくちゃ広大な土地を所有していたりします。
  • 公務員、会社員。

お母さんは、医師、看護師、薬剤師の医療系の職種の方、公務員(県庁・市役所、学校の先生など)、会社員の方が多いかな。

専業主婦の方も多いですね。

あとは、ご両親の両方、もしくはどちらが卒業生ってご家庭もそこそこいますね。

車は、高級車に乗っている割合は高いけど、私は軽自動車で学校にも行っても恥ずかしくない。(影で貧乏人扱いされているかは知らないけど)

服は、運動会以外はジーンズで学校は行きにくいですね。

私立小学校に入学後の母親の服装はスーツが多いと書いているのを見かけますが、息子の学校ではスーツは少数派かな。

ワンピースが多めな印象。

授業参観には必ずお着物でという方もいます。あとは雑誌VERYに載ってそうな感じのお母様が多いかな。

ざっとこんな感じ。

居心地は良くはないです。

母親同士のいざこざもあります。

私は関わりたくないので、学校ではほぼ喋りません。なので腹を割って話せるママ友もほとんどいません。

2人くらい。それでもなんとかやってます。

 

まとめ

今回は息子のちょっとした小学校時代の成績と私立小学校に通わす親の内部事情についてを紹介しました。

小学校低学年までは塾なしでもテストで90点以上は取れましたが、高学年になると勉強する内容が難しくなり、テストも中学受験対策になってくるので難しかったです。

塾に通わなくても、自主的に計画を立て、勉強ができる子であれば上位の成績を取ることができます。(それか親がリードしてあげて、素直についてくる子とか)

でも、なかなか小学生でそこまでできないと思います。

学校も面倒見は良い方だとは思いますが、勉強をする気がない子に対して勉強をする気になるようにしてほしいなんてことは望めませんよね。

私立小学校を目指している方は、メインサイトお受験ログをご覧ください。

ojukenlog.com