ゼロから始めた小学校受験合格への道

ブログタイトル

志望小学校の情報はお受験ママ友と不合格だった子のママからは仕入れてはいけない理由!!

f:id:harukunmama:20160906122502p:plain

最近知り合ったママさん(2歳の女の子のママで幼稚園受験を考えている)から驚く質問をされた。

〇〇小学校(私の息子が受験して合格した小学校)の行動観察は、グループ内でケンカが起きたら、ケンカした子たちだけじゃなくって、全員不合格になるんでしょ?

はぁ?そんなこと、ない、ない、ない!!

小学校受験を経験された保護者の方なら「そんな理不尽なことはない」とわかっていただけると思いますが、幼稚園受験を考えている段階なので信じてしまったのでしょう。

小学校受験の準備を始めると、いろんな情報が出回ります。

 息子が小学校受験の準備をしていた時に流れた噂は以下の通り

噂一覧

・お受験スーツは紺でないと不合格になる
・シングルマザー(シングルファーザー)だと不合格
・兄姉が在学中だと合格できる
・〇〇幼稚園に通っていると優先的に入学できる
・〇〇小学校の親子面接はめちゃくちゃ難しい
・医者の子どもだと合格できる

そして、この噂は本当だったのかが気になりますよね?

お受験スーツは紺でないと不合格になる

私は、いわゆるお受験スーツは購入しませんでした。
当時通っていた教室の先生から

よくお母様から、紺色のお受験スーツを着ていないと〇〇小学校は不合格になると聞いたのですが本当ですか?という質問を受けますが、事実ではございません。〇〇小学校は、お母様の服装が紺色のお受験スーツではないから不合格にするような学校ではございません。面接にふさわしい服装をしていれば大丈夫です。

と言われました。

このように聞いていたので、私はわざわざお受験スーツは購入せず、就職活動にでも使えそうな黒のスーツで挑みました。
これは、息子の小学校の場合で、他の小学校のことはわかりません。そして、このような説明があったとしても、お受験スーツを購入するお母様がほとんどでした。
「お受験スーツを着てなかったから不合格だったのかも」なんて思う可能性があるなら、お受験スーツを購入した方がいいと思います。

シングルマザー(シングルファーザー)だと不合格

残念ながらシングルファーザーののご家庭にはお会いしたことはありませんが、シングルマザーのご家庭はいらっしゃいます。おそらく、元々の数が、シングルマザーの方がシングルファザーよりも多いからでしょうね。

兄姉が在学中なら合格できる

不合格だったお子さんを何人も知っています。逆に兄姉が不合格でも弟妹は合格できます。3人のお子さんが全員不合格だったご家庭も知っています。
〇〇幼稚園に通っていると優先的に入学できる

受験者数が多い幼稚園だと合格者数も多くなる可能性もあるので、そう見えるだけだと思います。(他の小学校の場合はわかりません)

〇〇小学校の親子面接はめちゃくちゃ難しい

そんなことはありませんでした。子どもは年齢相応のことを聞かれますし、父親には志望動機など、母親にはしつけについてを聞かれるくらいでした。

医者の子どもだと合格できる

これも割合の問題で、お医者様のご家庭が比較的多いため、合格者も多くなる、ただそれだけ。お父様、お母様がお医者様のご家庭でも不合格になっています。

まぁ、こんな感じで、「〇〇らしいよ」という噂はだいたいデマでした。

志望校の情報はどこから仕入れる?

では、志望小学校の情報はどこから仕入れるのが良いのでしょう。

Check!

・志望小学校の学校見学会

・通っている教室の先生

・在校生の保護者 

やはり実際に小学校に行ってみて自分の目や耳で確かめるのが一番ですよね。お受験の時の服装などは通っている教室の先生に聞くのが一番。あとは在校生の保護者に直接聞くこと。逆に信じない方が良い情報元はこちら

Check!

・初めてのお受験準備をしている保護者

・不合格になったお子さんの保護者

初めてのお受験の準備をしている保護者(特にお母さん)中には、とても交友関係が広くて、様々なところから情報を手に入れている方もいらっしゃいます。その情報が信憑性があるのならよいのですが、そうとも限らないので厄介。
最近、「こうやって偽情報は作られるのか!!」と感じエピソードがあったので紹介します。

息子の中学校では、中学2年生の成績が不振な場合、勉強合宿が行われます。その時のAさんとBさんの会話。
Aさんは高3、高1、中2にお子さんを通わせています。Bさんは中2に1人通わせています。

勉強合宿の人数は下から50人って決まっているみたいよ

へーそうなんですね。

Aさんは、上のお子さん2人も同じ学校に通わせているので、とにかく「私、知っているの」オーラ満載でお話をされます。

一方、Bさんはお子さんが1人ということもあり、そんなに学校事情に詳しくないので、Aさんに教えてもらっているという感じ。私にも、Aさんから聞いた情報を教えてくれたりします。

今回の勉強合宿に参加しなければいけない人数が成績が下から50人であることも私に教えてくれました。

ちなみに、我が息子は下から50番くらいをうろうろしているので、該当してしまいます。しかし、学校側の公式の発表で「昨年度の勉強合宿は20名」と聞いたし、一昨年の人数も20人ちょっとと記憶していたので、今年だけ50人というのは、にわかに信じがたい情報だなと感じました。

私は、Bさんに

勉強合宿が下から50人っていうのは、直接先生から聞いたのかな?それとも〇〇さんが言ってたって感じなのかな?

と聞きました。

先生から直接聞くのと、誰かから伝え聞くのは大きく違ってきますからね。

Bさんの返事は

直接先生から聞いてると思うよ

でした。

でも、教頭先生が「昨年度は20名」ってこの前の総会で言っていたよ。隣にいたお母さんとも「20人って言ったよね?」って確認したから確実だよ。しかも、一昨年も20人ちょっとって記憶してるんだけど

そうなの?一回聞いてみる

BさんはAさんにSNSを通じて聞いてくれました。

勉強合宿は、担任の先生が「毎年人数が決まっている」っておっしゃっていたよ。まぁ、毎年50人くらいなのよね。

と返信が来たそう。

ほら、先生は「毎年人数が決まっている」と言っただけで、50人ってのはAさんが勝手に決めてるんじゃない!

BさんもAさんの返信に対して

この前の総会で昨年は20人って言ってたのは何だったんだろうね?

と言ってくれたそう。すると、Aさんから

ごめーん。50人ってのは私が思っていた人数だから間違ってるかも

はい、間違っていますよ。

こうやって偽情報が出回るんですよね。先生がおっしゃった内容を一言一句変えずに伝えてくれたらいいのですが、そこに自分の思いなどを付け加えてしまい全然違った内容になってしまうんですよね。

さらに広まるときは尾ひれがついて、もう元の情報とは程遠いものになっていることもあります。

結局、Aさんのお子さんは勉強合宿には参加したことがないからわからないんですね。ですから、何事も実際に経験した人に聞くことをおすすめします。

そして、不合格になった子の保護者からの情報も鵜呑みにしてはいけません。

例えば、不合格になった子のママが「やっぱり濃紺のスーツじゃないと合格できなかったみたい」と濃紺のお受験スーツを着ずに不合格になったとします。この時の不合格の理由は、お母様の服装なのでしょうか?おそらく違うと思います。他に不合格になる理由があったとしても、受験者にはわかりません。

あとは、不合格になった恨みがあるのか、嘘の情報を流す方もいました。

まとめ

小学校受験に関わらす、ママ友の世界は様々な噂が流れます。「〇〇らしいよ」と聞いた時は、「そうなんだね」と軽く流して、ご自身で噂の真偽を確かめることが大切です。
噂に踊らされないようにすることが、合格への近道かもしれませんね。