ゼロから始めた小学校受験合格への道

ブログタイトル

「何歳ですか?」は答えられるけど「お年は?」はわからない【小学校受験 年中7月】

https://cdn.user.blog.st-hatena.com/default_entry_og_image/113890265/1514213475336948

小学校受験の面接の練習をしている時、氏名、幼稚園(保育園)名、誕生日、年齢、住所、電話番号など、基本的なことは覚えておくことと言われます。

その時に、

「何歳ですか?」

と聞かれると、

「4歳です」

と答えることができるのですが、

「お年は?」

と聞かれると・・・

「・・・・・・」

答えられない子が多かったそうです。

 面接で「お年は?」と聞かれるときはあまりないかもしれませんが、いろんな聞き方をしてあげるといいかもしれませんね。

年中7月の面接練習の質問内容

質問内容

 1.家族について

(誰がいるか・何人いるか・名前など)

2.家でしていることについて

(家での遊び・お手伝いなど)

3.しつけについて

(誉められる・叱られる経験はあるか・内容など)

前回(年中5月)の質問内容はこちら


お母さんの名前は、「ママ」ではありません

弟のことを「赤ちゃん」と答えたり、父・母の名前を「パパ」「ママ」と答えたり

と課題満載でした。

 年中7月の面接の様子

 1.家族について

①家族は誰がいますか→お父さんとお母さんと僕と弟

②何人いますか→4人です

③名前を教えてください→フルネームで答えられました

④(兄弟がいる場合)何歳ですか?→わからん 促すと 3歳

2.家でしていることについて

①お手伝いをしていますか→してる

②何をしていますか→カレーの手伝い チャーハンもする 

(何をするの)にんじん切ったりする  

チャーハンは?→卵割ったりする

③お手伝いの後は何と言ってくれますか→何も言ってくれへん

3.しつけについて

①お母さんに誉められたことはありますか→ある

②どんなことで誉められましたか→いつも夜誉めてくれる 

(どんなこと?)→かしこく幼稚園に行ったこととか

③お母さんに叱られたことはありますか→わからん

(叱られるってわかる?)→わからん

まとめ

前回(年中の月)の面接の練習の時、私の名前を知らないことに衝撃を受けて2ヶ月。

名前は覚えてくれました。そして、しつけ面が問題ですね。誉められたことも「かしこく幼稚園に行ったこと」っていうのは微妙ですよね。

f:id:harukunmama:20160525145042p:plain

そして、叱られてことは、今回も答えませんでした。

「叱られる」の意味がわからない・・・嘘やろ。

どうも言いたくないことは「わからん」と言って、やり過ごすようになってきたようです。

叱られたことを答えるようになったとしても、「お勉強で間違ったら叱られます」はダメですよね。

「誉められた」「叱られた」は、大切なところですから、きちんと答えることができるようになりたいですよね。

自然とわかってくれたらいいのですが、これが難しかったりするので、「誉めてる」「叱ってる」アピールをした方がよいというアドバイスをいただきました。

「これは誉めてるんだよ」と言うは、めちゃくちゃ不自然ですが、子どもに印象付けるには仕方ないこともありますね・・・。

 

おすすめの本